かみむらさんの独り言

面白いことを探して生きる三十路越え不良看護師。主に読書感想や批評を書いています。たまに映画やゲームも扱っています。SFが好き。

愛想の尽きた職場で新型コロナクラスターが起こった話(日記)

こんなことなら、さっさと辞めておけばよかった。

こんにちは、逃げ時を失ったかみむらさんです。

職場がついにクラスター化しました。福祉施設なので逃げられません。入所しているのは、重症度の差こそあれど、皆、一人にされてしまったら生きられないひとたちなので。

これだけ増えてしまった今、クラスター化は仕方のないことだと思うし、その点で恨み言を言う気は一切ありません。私だっていつ罹って広げてもおかしくないので。

看護師という仕事を選んだ以上、多少のオーバーワークも仕方ないと思ってます。もともと、突然の呼び出しや必要時の残業なども、大した苦にはなりません。

みんなで頑張って終息に向けて働いていくつもりです。

 

いやでもさあ!!

休日に急に電話が来て、クラスターが出たからゾーニングなどの手伝いをしてほしい、まあそれはわかるよ。

一応感染委員会で仕事をしている手前、自分で色々勉強はしているわけなので。

死ぬほど腰が痛いのに仕事行かされるのも仕方ないと思うよ!これは私の不摂生でもあるし(ワインがぶ飲みして寝た結果やった)

しかし、職場に着くなり、やれ対応方法考えろ、やれマニュアルを作れ、やれ指導しろ、はないんじゃない???

おい上司!それはお前の仕事や!!!丸投げすんな!!!

そもそも私は感染委員会はやってるけれども、管理者がメインでやってる新型コロナ専門の会議には出てないし(委員会のトップの看護師は出てる)、基本的には自力での勉強と、そこから降りてきた書類しかもらってないぞ。

だいたい、例のコロナ会議で作ったクラスター発生時のマニュアルとかあっただろ?私もこないだもらったやつ。

いやー2年もあったんだから色々対策作ってるだろ?

……。(マニュアルペラペラ)

ほぼ他病院や他施設、厚生省の出した指針や市の基準について書かれた基本的なもの+「その後は関係者各位に指示を仰ぐ」

オーーーーイ!!!!

関係者各位って誰だよ!!!!

俺か!!!!!俺なわけないだろ!!!!

くっそー管理者を呼べェ!!!!一番上の上司はどこへ行った!!!

コロナでソッコーダウンしている!!!!電話はめったに繋がらない!!!!

何イチ抜けしちゃってんの????しかも軽症だって、熱もないって。

電話くらい繋がれ!!!!

ちなみに後日聞いたところ、上司たちの間で揉めたがためにふてくされて電話をあまりとってくれなくなったらしい。

えっ??ここ大学生のサークルだっけ??いくらなんでも幼稚すぎるだろ。

その他、信じられないような幼稚な対応をいくつも受け(あまりにひどいので書けない)、なんでこんなクソ職場辞めなかったんだろう……と絶望。

さすがにこの時は、発狂して隔離されたコロナ部屋に行って私も罹ってやろうかと何度も思いました。

しかし別に罹りたくないので、同様に勝手に関係者各位にさせられた別部署の看護師と連携し、休みを返上してマニュアル作りに励み、半泣きで職員に内容とどうにかこうにか頑張ろうと伝えているところ。

無理して働いているので、腰痛がずっと治らないけど、まあコロナには罹らずに来ています。というか、この状況で私が罹ったら完全に職場が崩壊するので、コロナ部屋の対応どころか、入所者との接触もできるだけ減らしています。

えーん、なんのために働いているんだよお!

ちなみに休日出勤、残業、これ、全部金が出るかまったくわかりません。っていうか、たぶん無償奉仕です。

真顔。

でも仕方ない、2年も勤めているので、入所者に愛着と責任があります。そんなくだらないものと、良心と善意で戦っています。

私の知る限り、医療従事者というのは、そういう馬鹿が多いものと思います。

いや飛びてえ~~~飛ばないけど……。

損な性分なもので、投げ出したりはできそうにありません。どうせ、損しながら、たいした報いも無く、人生過ぎ去っていくのでしょう。

せめて元気に生きよう。終息したら絶対辞めてやるんだ……。

 

でも、こんな中でも、鬼のように仕事をして、ちゃんとイーガン読書会やれたのがほんとうに励みになりました。心が弱っていたので、少し延長して雑談にも付き合ってもらい、たいへん助かりました。

読書会まとめも、いつ上げられるかわからないけど、そのうち書こうと思います。